
ここでは、複数エリアに校舎・スタジオを展開しており、「チアダンス」に対応している旨を公式HPにて確認できた有名キッズダンススクールを一覧掲載しています(2024年11月時点/随時更新予定)。
計113校を全国各地に展開しており、2,374名の会員を誇る大手チアダンススクールです(2024年11月時点)。ポンポンを使うPom Danceを中心として、HIP HOPやJAZZを組み込んだチアダンスも実施しています。会員の97%が「Gravisを選んで良かった」と答えているのもポイントです(Gravisが2020年10月に実施したアンケート調査)。
普段から踊ることが好きだったので、ダンスを習わせたかったのと、チアだと周りにも元気を与えるイメージがあったので習い始めました。(中略)ほめてもらうのが嬉しいらしく、前むきに楽しんでいます。コロナ以前は練習風景も見れたのでレッスンでの様子も見られたのですが、楽しそうでした。
緊張しながらも、みんなについていこうと頑張ってました。チアの動きもバレエの動きも全くの初めてでしたが、できてました!
チアダンス対応:113か所(2024年11月時点)
※自社の校舎があるわけではなく、各地域のスタジオをレンタルしてレッスンを実施しているようです。
キッズスクールを複数展開しているスポーツクラブで、「チアダンススクール」も手掛けています。チアダンススクールでは、キッズのうちはポンポンを使用するポンダンスを主流としています。成長するとジャズやヒップホップの要素を組み込んだチアダンスを学べる環境です。チアダンスのレッスンは1回60分となっています。
月謝が安く、先生が幅広いイベントを持ってきてくれるところが気に入っています。教室には鏡があり、自身の振り付け等を確認できる環境です。娘は長く通っているので、スクールの友達がたくさんでき、一緒に取り組めています。
先生達が子供達によくわかるように一生懸命に指導して頂けて、良かったですし、子供が年々踊るダンスのレベルが目に見えるように上がって来た事がうれしかったです。
チアダンス対応:30か所(2024年11月時点)
キッズスクールを複数展開しているスポーツクラブで、「チアダンススクール」も手掛けています。フォーメーションを組みながら踊るため、レッスンを通して協調性を身につけられるでしょう。かわいいユニフォームを用意している点もポイントです。発表会やスポーツイベント、地域のお祭りにも積極的に出演しています。
もともとダンスは好きだったけれど、恥ずかしがっていたのですが、堂々と踊れるようになったので、良かったです。
先生は一つ一つの動きやスキルなどを丁寧に教えてくださっています。子どもが日々どうすればいいのかと悩みながら成長しているのを見ると、親として嬉しくなります。
チアダンス対応:13か所(2024年11月時点)
スクールによって対応しているダンスジャンルは違うため、学びたいダンスのジャンルが決まっている方は対応しているスクールの中から探すのがおすすめです。中には特定のジャンルに特化したクラスを用意しているスクールもあります。当メディアでは、チアダンスの他にもジャンル別に対応しているキッズダンススクールをまとめているので、チェックしてみてください。