
スポーツクラブNASは各種キッズスクールを展開しており、子ども向けのダンススクールも実施しています。利用者の口コミ・評判やスクールのおすすめポイント、レッスンの流れ、イベント・体験レッスンの情報などを掲載しているので、参考にしてみてください。
ダンスを習いたいと子供が言い出したので、近所で通えるスタジオを探しましたが、バレエやヒップホップなど色々あるなかで、チアがいいと言うことになり、決めました。場所も自宅から近いので通わせやすいのも決め手です。
コーチも一人一人の良いところ、悪いところをわかって下さっていて、アドバイスをくれてそれに向かって練習ができるので目標が持てるのだと思います。
ダンススクールでは姿勢や挨拶についても取り組むためしっかりした子どもになっていった
毎回くたくたになるまでダンスするので体力の向上にも繋がった
ダンスそのもの基本のステップからターン、ポーズなど吸収することが沢山あった
スクールに通い出してから、表現力が豊かになったようにかんじます。
先生も明るく元気な方で子供にぴったりだと思います。周りの子供同士も良い関係です。
ダンススクール内包型のスポーツクラブで、HIP HOPやJAZZ、K-POP、バレエなど、ジャンル別に様々なダンスプログラムを設けています。エイベックス・ダンスマスター提携校でもあり、エイベックスアーティストアカデミーで開発されたJSDA公認プログラムを受けられるのが特徴です。一部校舎ではチアダンススクールも実施しています。
エイベックス・ダンスマスターのカリキュラムは4種類(スターター、ベーシック、ノービス、アドバンス)あり、全国で統一されています。ダンス未経験者を対象とした入門クラス「スターター」の場合、ストレッチやアイソレーション、リズムトレーニングなどを行った後、クラブ、ボックス、ランニングなど、ダンスの基礎的な動きを習得する流れ。レッスンの締めくくりには、8カウント1セットの振り付けを踊ります。
ひとくちにダンススクールといっても、お子さんのダンスのレベルによって選ぶべきスクールは変わってきます。ダンス未経験の子なら基礎からしっかり学びたいでしょうし、ダンス経験がある子ならステップアップできる環境が必要です。当メディアでは、全国的に有名なキッズダンススクールを調査し、「未経験者」と「経験者」におすすめのスクールをそれぞれ厳選しました。キッズダンススクール選びで迷われている方は参考にしてみてください。
練習した成果を発表する場として「NASダンス発表会」を用意しているほか、avex主催で年に一度開催される「DANCE NATION」にも出演できるチャンスがあります。「DANCE NATION」は、これまでに横浜アリーナや埼玉スーパーアリーナ、幕張メッセなどで開催されている大型ダンスイベントです。お子さんも選抜チームのメンバーを目指して大きく成長できるでしょう。
「エイベックス・ダンスマスター」では、エイベックスが定めているインストラクターのライセンスを取得済のインストラクター(約500名)が各校舎へ派遣されます(2024年11月時点)。このライセンスは、選抜試験に合格して「ダンスインストラクター養成コース」を受講し、長期間のレッスンを受けて卒業した人だけが得られるもの。厳しい基準をクリアしているインストラクター陣なので、ダンスの指導においても信頼がおけるでしょう(※校舎によって派遣されるインストラクターは異なり、インストラクターによって対応しているダンスジャンルは異なります。詳細は最寄りの校舎までお問い合わせください)。
不定期で無料体験レッスンと有料体験レッスンを実施しています。開催日、定員、対象年齢、受講料、体験できるクラス、レッスンのダンスジャンルは校舎によって異なるので、詳細はお近くの校舎まで直接お問い合わせください。
47か所(2024年11月時点)