全国有名キッズスクールSTUDIOのイメージ画像
全国有名キッズダンススクールSTUDIO ムービン! » 有名キッズダンススクールをジャンル別に探す

有名キッズダンススクールをジャンル別に探す

ここでは、代表的なダンスのジャンルを解説しているほか、各ジャンルに対応しているキッズダンススクールを紹介しています。学びたいダンスのジャンルが決まっている方は必見です。

学びたいジャンルが特に決まっていない方は、子どものダンス経験に合ったスクールを選ぶのがおすすめ。完全初心者を歓迎しているスクールもあれば、経験者のスキルアップに特化しているスクールもあるためです。当メディアでは、有名キッズダンススクールの中でも「未経験者」と「経験者」におすすめのスクールをそれぞれ厳選しているので、チェックしてみてください。

K-POPダンス

韓国のポップミュージック(K-POP)に合わせて踊るダンススタイルです。ヒップホップダンスやジャズダンスなど、さまざまなジャンルの要素を取り入れているのが特徴。楽曲のサビは誰でも真似しやすいキャッチーな動きが多いため、初心者でも挑戦しやすいでしょう。上級者向けの振付はビートやリズムに合わせて構成されるケースが多く、グループで踊る場合は高いシンクロ性が求められます。

ヒップホップダンス

アメリカニューヨークの公園で行われていたパーティーから生まれた「ストリートダンス」のひとつ。明確な型はなく、個々のダンサーが自分のスタイルを自由に表現できるのが魅力です。大きく分けて3つのスタイルがあります。

  • 1970年~1980年代前半「オールドスクール」
    ブレイクダンスやポッピン、ロッキンなどの要素が含まれるダンススタイル。
  • 1980年代後半~1990年代前半「ミドルスクール」
    ニュージャックスウィングやホーシングなどの軽快なステップを取り入れているのが特徴です。
  • 1990年代後半以降「ニュースクール」
    それまでのヒップホップダンスに、ハウスやKRUMPなど新しく生まれたダンススタイルを加えたもの。

ジャズダンス

クラシックバレエのテクニックを基盤としており、体の軸を意識したしなやかな動きや、指先まで意識した美しい振り付けが特徴です。従来のジャズダンスは、ジャズミュージックに合わせて踊るダンススタイルで、20世紀初頭のアメリカで誕生しました。そこからクラブジャズやストリートジャズなどの派生したスタイルが生まれ、現在はジャズミュージックだけでなく、ヒップホップやR&Bなど、さまざまな音楽に合わせて踊られています。

チアダンス

アクロバティックな技や組体操のようなスタンツなどを行う「チアリーディング」と混同されがちですが、チアダンスの場合は音楽に合わせた明るいダンスがメインです。アクロバティックな技は基本的に行いません。チアダンスの振付はポンポンを持って行う「ポンダンス」と、ジャズダンス、ヒップホップダンスの要素で構成されており、観客やチームを元気づける力強い表現力や、一緒に踊る仲間とのチームワークを養えます。

選ばれるのには理由がある
有名キッズダンススクール2選
楽しくしっかり
基礎から学びたい

未経験・初心者向け
エイベックス・ダンスマスター
エイベックス・ダンスマスターのキャプチャ            
引用元:エイベックス・ダンスマスター公式HP
https://dancemaster.avex.jp/
未経験・初心者におすすめな理由
  • 全国230拠点統一のカリキュラムだから
    地域関係なく初心者でも楽しくステップアップ
  • レッスンごとに講師が変わらないので
    相性を気にせずプロからじっくりと基礎を習える
  • エンタメ業界に強いエイベックスならではの環境
    未経験でもプロや指導者としての夢が拡がる
経験を活かして
次のステージを目指したい

経験者向け
ダンスワークス
ダンスワークスのキャプチャ
引用元:ダンスワークス公式HP
https://danceworks.jp/for-kids/
経験者におすすめな理由
  • 年間30本以上のイベント開催で経験を積める
    経験者専門のダンススクール
  • 知名度の高いプロのダンサー達から
    様々なジャンルのダンス指導を受けられる
  • 地方に住んでいる本格派の子ども達が
    渋谷まで通えるように回数チケットを用意